インフルエンザ予防接種のお知らせ

2025年09月29日

インフルエンザ予防接種のお知らせ

例年、インフルエンザは 11月から12月にかけて流行が拡大し、1月から2月にピーク を迎えます。

今年は例年よりも早く、9月から患者数が徐々に増加している状況が報告されています。

インフルエンザワクチンは、接種後約2週間で効果が現れ、約5か月間持続します。発症や重症化を予防し、肺炎や気管支炎などの合併症のリスクを減らす効果が期待されます

当院では10月1日からインフルエンザ予防接種を開始します。ご予約はWeb予約もしくはお電話にて承っております。

 

〇接種をおすすめする時期

10月〜11月の接種が最適です。

この時期に接種することで、流行ピークの1〜2月をしっかりカバーできます。

今年は流行の早まりが懸念されるため、例年より早めの接種をお勧めいたします。

 

〇特に接種を推奨する方

・高齢者の方

・心臓・肺・腎臓などの慢性疾患をお持ちの方

・妊娠中の方や小児

これらの方は重症化のリスクが高く、早めの接種が望まれます。

 

◎公費対象の方

【費用】 1600円(税込)

接種日時点でさいたま市に住民登録があり、次の(1)か(2)のいずれかに該当する方
(1) 65歳以上の方
(2) 60歳以上65歳未満で、厚生労働省令で定める、心臓、腎臓または呼吸器等の機能に極度(身体障害者手帳1級相当)の障害 を有する方

さいたま市の接種補助対象の方は、当日クリニックで予診票をお渡しいたします。

 

◎自費接種の方

【費用】 4200円(税込)

予約日当日に、Web問診からインフルエンザワクチン予診票(任意接種用)の入力をお願いいたします。

Web問診の入力が難しい方は、当日クリニックで予診票をお渡しします。